産 科

Obstetrics

さとうウィメンズクリニック

産後について

お母様もゆっくり進めるように、支えていきます。

通院中から退院後まで、お母さんをサポートする各種教室を行っています。一人で考えすぎず、同じ立場のお母さんが集まる場にぜひご参加ください。

お母さんと赤ちゃんに役立つ

産後のスケジュール

<産後健診>

ママの健やかな回復と赤ちゃんの安全確保、赤ちゃんの健やかな成長と良好な親子関係のサポートを目的としています。また、赤ちゃんの健康状態、育児の悩み、心配事に関して相談できる場でもあります。基本的に当院で出産された方が対象となります。

退院~約1か月まで

1)2週間健診

産後2週間経過したころに赤ちゃんとママが健康かどうかを確認するための健診です。

【 内容 】

赤ちゃん

身長、体重、頭位、胸囲測定、皮膚やおへその状態

マ マ

心身の健康状態(血圧・体重・尿検査)

問診(授乳状況や育児に対する不安、退院後の生活などについて)

おっぱいの状態の確認と育児相談

■所要時間

一人につき60分 完全予約制

健診日時は、退院前日に相談の上お知らせします

■料金

2,000円(税込)2週間検診当日に窓口でお支払いください

【 持ち物 】

母子手帳、予約表、赤ちゃんの着替え、おむつ、おしりふき、ミルクセット(必要な方)

2)1か月健診

産後1か月頃に赤ちゃんの発育や運動機能の発達とママの産後の身体の回復状態を確認するための健診です。赤ちゃんは小児科医が診察いたします。

【 内容 】

赤ちゃん

身長・体重・頭位・胸囲測定

身体の異常の早期発見

健康状態や育児の相談など

マ マ

心身の健康状態(血圧・体重・尿検査)

診察(子宮復古状態、悪露、など)

問診(授乳状況や育児に対する不安、退院後の生活などについて)

おっぱいの状態の確認と育児相談

■料金

赤ちゃんとお母さんで約9,000円ほどになります。

■検診日時

(毎週水曜日の午後)は、退院時にお知らせします。

【 持ち物 】

1か月健診問診票、母子手帳、予約票、診察券、マイナンバーカード(母・子)、乳児医療証(県内の方)、赤ちゃんの着替え、おむつ、おしりふき、ミルクセット(必要な方)

イメージ 産後のスケジュール イメージ 産後のスケジュール イメージ

母乳外来

母乳が安定するまでは、
お時間がかかる場合もあります

母乳に関するトラブルは、退院後に多く見受けられます。
当院では、退院後のお母さんの
母乳トラブルに関しても、お気軽にご相談をお受けしています。

また、赤ちゃんのミルクの飲む量に関してや、体重管理に関しても、併せてご相談ください。

<看護スタッフの取得資格>
常勤助産師・看護師全員
日本周産期新生児医学会 新生児蘇生『専門』コース認定
日本助産評価機構 『アドバンス助産師』認証 8名在籍

外来予約

24時間インターネットで予約できます。

母乳外来

さとうウィメンズクリニックの記念品

今からも、ずっと寄り添いたい
そんな思いで、記念品をプレゼントさせていただいております。

さとうウィメンズクリニックで過ごされた、赤ちゃんとの記念の品として、カップと母乳に優しいハーブティーをプレゼントしています。
その他に、ベビードレスや授乳ケープなど数種類からお選びいただけるプレゼントもご用意しています。
日常の中に、思い出の品と共に、誕生の喜びを思い出してください。

いつでも、当クリニックはお待ちしています。

さとうウィメンズクリニックの記念品